黒とかげ~美輪明宏

1900320190_33s
上記ポスターは2013年ですが、ルテアトル銀座にて黒とかげを観ました。
というのも、最近、美輪さんの新しい舞台、「毛皮のマリー」のチラシを見たからです。
どんな舞台か全然存じませんが、美輪さんの舞台には迫力と切実さを感じます。

 
スポンサーリンク

黒とかげを観て

原作は三島由紀夫です。
今日は、黒とかげの話をいたします。
五年ぶり再演、私には初演です。
美輪さんは女泥棒黒とかげ。対する明智小五郎は木村彰吾さん。
この方30代前半らしいが、昔の俳優さんのようにダンディでセクシー。
七三わけでリーゼント風で背が高い。素敵だ・・・・・

美輪明宏さんの女役。
男性でありながら、結構な年齢なのに、この方の艶やかな色っぽさはなんだろう。
女性より女らしい、もろくて花びらのように散ってしまうはかなさはどうだろう。
美輪明宏さんの美しさに圧倒されました。

犯罪意識よりも、美しいものをこよなく愛す黒とかげ。
宝石と宝石商の娘を誘拐し生きたはく製にしようとするが、全く悪びれてない。

善悪なんて、自分の解釈ひとつで芸術的コレクションになりうるかもしれない。
そんな軽やかさがうらやましい。悪は悪と決めるほうが簡単で楽な世界に私たちはいます。

明智は、常識かつ大胆不敵で高慢な探偵。敵なのに、優雅で美しい黒とかげに惹きつけられる。黒とかげも追われる側なのに明智に恋してることに気づく。

互いに心で恋しあってる様が大人で素敵。
自らの恋心を相手に悟られるのを恥だと思い、最終的に追い詰められた時、毒を飲んで自害する黒とかげ。
普通は恋しい人に胸のうちを知ってもらいたいはず。
相手にも同じく想ってほしいはず。

恋してることを知られたから、黒とかげの誇りを失いたくないのだろうか。
私には誇りより相手の心がほしいのだが。命を捨てる誇りなんてないな。

 
スポンサーリンク

 

セリフの美しさ

三島由紀夫脚本で、文章が美しい。日本語が美しい。本来日本語は繊細で表現豊かだった。
今一度見直したい、優雅な所作や言葉はきっと現代に生きていても大事だと思う。
三島由紀夫作品でもう一つ好きな舞台で「鹿鳴館」があります。
こちらも言葉が豊かで美しいです。美文であり、レトロチックな言い回しです。

優雅であること、気取りとは違う、美という意思だと思う。
この独特な世界観は美輪さんが適任だと思いますが、もしまた他の女優さんで黒とかげを上演したら行きたいと思います。作品は永遠に残りますから。

この日はロビーいっぱいに美輪さんあての胡蝶蘭があり、花の香に充ちていました。
ブログ村

お読みいただきありがとうございます♪

↓ポチッといただけると励みになります♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コープ

↓コープ(生協)でも宝塚、劇団四季、東宝のチケット取り扱いあります♪

お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!

スポンサーリンク