落語ミュージカル『ANOTHER WORLD』難しそうだなあ…
という思い込みもどこへやら。超楽しいミュージカルですね。
今の星組しかできないでしょうね!メッセージ性があり、私大好きな作品です。
あらすじは、宝塚らしくきれいですね。
康次郎は高津神社の境内で大坂の菓子屋「松月堂」の嬢さん・お澄に一目惚れ、お澄も同様。
恋患いで“あの世”へとやって来た二人。せめて“あの世”で結ばれよう。
そこに大事なメッセージがあるのかと。
つまり生きるも死ぬも同じことでは…??
面白おかしく自分の好きにすればいい。
感想
康次郎 紅 ゆずる
紅さんの今までのお役で一番好き!
康次郎そのものな気がします。純で、「御魂のふれあい」を大事にする康次郎は
紅さんの代表作だし、こういう表現は誰でもできるわけじゃない。本当に素敵でした。
康次郎に何か救われた気がしました。ありがたい~♪
衣装もキラキラで素敵でした。天冠(幽霊の三角の布)もキラキラでウケます(^_-)-☆
お澄 綺咲 愛里
可愛いさベースの嬢様。
違う一面もあるのですがベースがピュアで一生懸命で可愛い。
あーちゃんが演じると嫌みのないお嬢様になります。
徳三郎 礼 真琴
声がキレイで通る。いい男の顔がします。余裕と身のこなし?
ボンボン若旦那のくせに人情たっぷりで、せこくないところが徳三郎の素晴らしい人柄。
三郎だから、三男坊で、店は長男が継いでるから遊ぶことしかやることない人?と勝手に想像。
閻魔大王 汝鳥 伶
ゆうちゃんさんの声でしゃべってますが、もはや京劇の人。
でもこのお声だからこそ、いいんですよね~この作品がほっこりする。
貧乏神 華形 ひかる
びんちゃん可愛い♪
星組でも違和感なかったですね。可愛さ、けなげさも演技力ですね。華形さんの活躍がうれしいです。
喜六 七海 ひろき
すっとんきょうな喜六。喜六の生き方もピュアでいいですね。
初音 有沙 瞳
有沙さんの声、とても耳に心地よいです。セリフも早口ですが、よく練習されてとても聞き取りやすかったです。
茶髪っていうのが可愛いですね。
艶冶 音波 みのり
一場面ですが、かなりひきつけました。
ひときわ美しいはるこさんでした。至ってまじめな役です。
阿修羅 如月 蓮
どうやって被りものしてるんだろう、オペラでガン見しました。
カツラを被る要領かも。
メイクも初めてですよね、本物の阿修羅像見て研究したのでしょうか。
笑えます!
阿漕 夢妃 杏瑠
あんるちゃんのキャラが決まってきてるような…
衣装も豪華で、パッと美人です。
ポコちゃんを尻に敷いている感もおかしかったです。
地獄の方々
もう地獄の方たちは誰が誰だかわかりません。
特殊メイクになっているので、判断つきません。
時間かかりそうですね。他の役できないし!
赤鬼赤太郎 瀬央 ゆりあ
赤青鬼はせおっち、麻央君の面影があるものの…
絵本の鬼の特徴をとらえてます。
青鬼青次郎 麻央 侑希
次郎だから太郎より少し大人しめな役作りなのか?
右大臣・光明 漣 レイラ ・左大臣・善名 紫藤 りゅう
右大臣・左大臣に至っては、本当に誰かわからなかったです。
もはや京劇です。
両大臣タッパがあるお二人なので、迫力がありました。
まとめ
今まで、「生きる」ことを立派にまともに頑張らねばならない。死ぬことはマイナスイメージがありました。
でも、
この作品で、気持ちが楽になりました。頑張らなくっていいんだ。
5日前のサバに当たって死んだり、この世で遊びつくしてあの世の遊びをしたいと若くしてフグの毒で集団自殺するとか。
そんなふざけた死にざまがあるか!って思っていました。
楽しくおかしく生きてるうちに、あの世へ来ちゃった。
そんな死に方があってもいいのかな、と思いました。
そしてそれがとても素敵に映りました。
頑張らなくていい。楽しめばいい。この世も、あの世も。
まだあの世を知らないから、こんなところなら楽しみだね!という気持ちで今を生きていくのもいいなと思いました。