
「CASAVOVA」東京公演、チケット難ではありますが、やっと恋の花を観れることができました![]()
本当に、今の花組らしいし、キレイな恋に酔えるのも宝塚ならでは![]()
幸せな時間でした![]()
感想
カサノヴァ 明日海 りお
明日海さんの代表作の一つにしたい作品![]()
どうしてモテル男って余裕なんだろう?
と考えたとき、女性へのいたわり、ねぎらい、同調、
それらを優しさというのかな、それプラス
自分の感じるままに生きる情熱、前向きでも、周囲を優しさで包む気遣い、実際それがある男性って少ないと思うので、プレイボーイの余裕を研究しました![]()
![]()
明るいカサノヴァ、明日海さんトップになってから一番好きな役です![]()
ベアトリーチェ 仙名 彩世
ドレスがとにかく素敵![]()
自分の信念に従い誇り高くいて、しかしながら高飛車でないヒロイン像が好感もてます![]()
馬車のラップの場面もポップで可愛い![]()
退団公演で、人物、衣装とも素晴らしい役に巡り会って素敵でした![]()
コンデュルメル 柚香 光
歌がとてもうまくて、堂々たる姿でした![]()
ちょっとズレてる演技も計算してうまいし、黒が似合って、2番手の風格![]()
なんでそんなに妻を敬遠するのかもう少し詳しく描いてもよかったのでは![]()
コンスタンティーノ 瀬戸 かずや
瀬戸さんの明るいボケ役好き![]()
![]()
衣装も豪華でたまには、こんなほのぼの系も
似合っています![]()
コンデュルメル夫人 鳳月 杏
やはり、特筆すべきはちなつ様![]()
今回は男役でなかったのが、人気があがったのではないでしょうか![]()
とにかく、歌が上手くて、娘役の上級生にしか見えなくて、上半身もふくよかな柔らかそうないい香りの夫人でした![]()
市民や、フィナーレで男役も堪能でき、非常に美味しい公演でした![]()
ダニエラ 桜咲 彩花
凜として、規則に忠実な侍女が、べーちゃんの真面目で清楚な雰囲気にぴったりでした![]()
きゅっとアップにした髪型もベアトリーチェとは対照的で、色味も紺のドレスと地味ですが、とても清潔でダニエラみたいなしっかり者なら安心な印象です![]()
目をひく下級生
花組で注目している、ぱっと目をひく下級生が下記3人です![]()
音 くり寿さん
台詞もうまいし、今回は猫
ちゃんでとても容姿も可愛らしかったです![]()
泉 まいらさん、龍季 澪さん
このお二人はなんと言っても笑顔がいい![]()
表情が明るく、とても観ていて気持ちいい![]()
今は明るさで乗ってますが、これからシリアスな芝居も観たいと感じる下級生です![]()