
予備知識はいりません![]()
こんな自由な発想でできるのも、キャスト7名が相当の演技力、歌唱力だから
全員が超エンターテイナーだから実現するんです。
歌がうまい、演技がうまいって、すごいなあ。
どこを観ても素晴らしい!
さて、
この舞台は2幕構成で、ショーだけでなくミニミュージカル、
ショートコント
パロディ、一番びっくりしたのが、
54音順で歌い継ぐ歌謡曲メドレー、洋楽もあり。
感想
玉野和紀
玉野さんが、すごい![]()
構成は楽しいし、タップは上手だし
演技はおもしろいし、MCはさすがだし、歌も上手いし、
こんな才能お持ちの俳優兼演出家すばらしい!
中でも、タップがかっこいいんです。
歌では「あ」から始まる歌詞で54音順、ノンストップで歌い繋ぐショーは
迫力とともに、怒涛のごとく流れていきました。
また、
絶対このCLUB ZERO SEVEN シリーズ観に行きます!
ミニミュージカルも起承転結あり、NYなどはスクリーンが助けてくれ
スリリングに楽しめました。
吉野圭吾
私は吉野さんと言えば、東宝「1789」のアルトワ伯爵なイメージのままです。
大柄でクールな吉野さんが、CLUB ZERO SEVEN では女装あり
ギャングあり、蚊(着ぐるみ)あり、とメチャ笑わせていただきました!
本当に楽しかった―![]()
バレエ的なんでしょうか、ダンスがうまくて見とれます。
東山義久
ニヒルでクールなイケメン
東山さん。
脇をがっちり固めてくれてます。
西村直人
すごく癒しキャラな西村直人さん。
歌がうますぎなのに、芸人さん並
に面白いから最高でした。
着ぐるみもお似合いです!
ツッパリも楽しかったです!
大山真志
ポスターよりだいぶふっくらしていた気がします。
くまもんなどポチャッとキャラも似合い![]()
![]()
ダンスも実際はキレキレでした。
沙央くらま
コマさん若い!コマさん可愛い!
見た目がすごくかわいかったなあー。
お化粧が、北川景子さん似
した。
もともと女性っぽかったコマさんは美しくて、
歌も地声が心地よく、ダンスも男役な要素もあり、きらりと光ってました。
コマさんは、外部ミュージカルで成功する一人だと思います![]()
北翔海莉
芝居だけでもヤンキー、保育園児、企業の開発者、
西部酒場の女、おとり捜査官、様々な役をこなし
芸達者ぶりでした。
歌うまなので、もう少しソロの見せ場があってもいいなあと思いました。
男性俳優さん達がすさまじく目立つので、さすがの北翔さんも
華になってしまい、俳優さんたちに「みっちゃん、みっちゃん」と
親しまれていました。