
“伝統と⾰新”をコンセプトに、⽇本⽂化に親しみ、新たな価値発⾒の機会を提供することを
⽬的に、⽇本古来の伝統芸能の良さを現代に⽣かす⾳楽や舞等の“公演プログラム”。
東京国際フォーラム開館20周年の記念事業だそう。20周年もすごい!国際フォーラムで
様々な宝塚舞台も観てきたし、これからも宝塚も外部舞台もフォーラムで楽しみたい。
本作品は、古くから⽇本に伝わる神々の物語を本物の装束を纏い、各方面のプロ達が集結、
古典芸能と⾳楽が融合する舞台。
やまたのおろち、など興味深いです。
主となる物語は荒魂(あらみたま)と⼋岐⼤蛇(やまたのおろち)。
スサノオの成⻑物語を展開しながら、岩⻑姫の美貌への嫉妬からの闇堕ち、草薙剣の誕⽣から
岩⻑姫が神上がり浄化されるまでを、⽇本という国の構築に⼤きな役割を果たしたスサノオと
岩⻑姫の魂の交わりを描く。岩⻑姫役は紅ゆずるさん!メイクもいつもの紅さんではない!
川井さんのヴァイオリンも、着物姿でどんな演出家気になります。
新しい年を迎える前に神々の物語に触れ、清めてみたい。
日程、会場
2025年12⽉29⽇(⽉)〜12⽉31⽇(⽔)
東京国際フォーラム ホールB7
出演
尾上右近、紅ゆずる、佐藤流司、和⽥琢磨、梅⽥彩佳、川井郁⼦(ヴァイオリン)、
⽯⾒神楽 万雷/尾上菊之丞