『川霧の橋』
背景は現在の浅草橋あたりなんですね。隅田川の下流のあたり。
大川、としきりに言ってますが隅田川のことなんですね。
ちょうど神田川と隅田川がぶつかる辺りは、屋形船があって、
そこでも芸者さんは呼ばれたのでしょうか?置屋もそのあたりにあったのかな…
浅草橋は今も問屋街で、昔は相模屋のような大店もたくさんあったかもです。
すごく、入りやすいストーリーです。
時代が変わっても、宝塚ではぴったりな配役になるのがすごいところ。
日本の町人文化っていいな、庶民も一生懸命と思う作品。
感想
幸次郎 月城 かなと
仕事はできて気が優しい。好きな女性に一途。
魅力的すぎる幸次郎。何が悪いわけじゃない。
ただ女性ははっきり言ってくれた方がいいのかもしれない。
恋が破れても、人間として関わっていくのは素晴らしいです。
そして、運命を受け入れ、一度は諦めるのも大人です。
そのときはそれが正しいのかもしれません。
あとで風向きがかわることもある。人生はその時々で答えを変えていいのかもしれない。
幸次郎も柔軟で賢く、自分に素直だと思います。
お光 海乃 美月
少女の心に幼さゆえに同情と愛とを取り違えるは仕方ない。
しきりに会いに来る幸次郎のことをすげなく突き放すのも、
気があるのを気づけない幼さ。
しかし気丈で働き者のおみっちゃんの人生が健気で、幸せになってほしいと
願わざるを得ない波乱のヒロイン。
こんなに控えめで純粋なヒロインいるのか。。。
お組ちゃんのようになってもいいのに、健気に生きる姿感動です。
海乃さんは、情緒豊かに、しっかりとおみつを表現し芝居上手です。
半次 鳳月 杏
色気たっぷりいい男ですね~。鳳月さん。
半次も幸次郎並に一途で素敵です。
大火の後お組さんのために渡り職人をして影から見守っている、愛以外なにものでもない。
こんな控えめな愛ってありますか。
実ることがくても、お組みさんとの思い出は救いです。
清吉 暁 千星
いい人、優しい人が多い物語中、極悪人になっていく清吉。
暁さん悪役うまいです。憎々しかったです。
清吉も腕が立ち、真面目に働けば出世できそうな感じですが、
プライドも高く幸福感や金銭観がかけ離れていってます。
小りん 晴音 アキ
艶やかで小粋な姐さんでした。芸者姿がとても似合います。
柳橋付近で生活する人々はみな、職業関係なしに寄り添い助け合って生きていると感じます。
かつて日本はそうだったのかもしれません。
そんなことを感じるお役でした。
お組 天紫 珠李
ドラマティックなお嬢様。胸を悪くしたのは大火事で煙りを吸ったからでしょうか。
大店のお嬢様が夜鷹風になってしまうのは、仕方ないと思います。
あまりに人生を狂わされても、最後はおみっちゃんのところで死ねたのが救いです。
じゅりさんは、声がとてもきれいです。
お嬢様らしく丁寧ゆっくり喋るのも、綺麗な着物でシャリシャリ歩くのも可愛い。
半次が命をかけて救おうとするのも、お組の優しさや優美さを残したかったのでしょうね。
前回の記事↓