心に残る名作品 2021年MY宝塚歌劇クロニクル

2021年MYクロニクルと題し一年の宝塚観劇を振り返ってみました。

今年もいい作品がたくさんありました。

再演作品の良さを感じた年でした。

直近で観た『柳生忍法帖』のストーリーと熱量が1位です。

今年もたくさんの感動をありがとうございます、宝塚歌劇さま。

スポンサーリンク

1位『柳生忍法帖』

ストーリーの痛快さと登場人物の多様性が面白かったです。

劇場には男性客も多く居ると思いました。柳生ファン多そうですね。

宝塚で演じるからこそ美しい日本物。星組のゴージャスさを封印しても

にじみ出る華やかさとセリフの心地よさに感動しました。

2位『バロンの末裔』

最後の展開が素晴らしく痛快なお話。

真風さんの二役もさすがでした。真風さんだからこその大人っぽい役。

潤花ちゃんのヒロインも知的に、人情味溢れてよかったです。

心に残るお話でした。

3位『川霧の橋』

再演もので観たいと思っていた作品。

月城かなとさんで観れたのは本当に素晴らしい。

日本物はもちろん似合いますが、こういう締めつけられる作品を

月城かなとさんが演じるのが泣けます。

海乃さんの演技も光っていました。

4位『桜嵐記(おうらんき)』 

主人公、ヒロインの心が通うのに言葉が少ない作品。

少ないゆえに行間を読むのが日本人に合っている作品。

スッキリと清々しい男役の武士、娘役の想い。

この作品はいつか再演を希望したいです。

5位『Hotel Svizra House ホテル スヴィッツラ ハウス』 

戦争背景のうちこの作品が手に汗握りました。

宙組は何気ない芝居がスケール大きいというか、特に芝居上手な気がします。

ふらりと観てとても心に残っています。

 
ブログ村

お読みいただきありがとうございます♪

↓ポチッといただけると励みになります♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コープ

↓コープ(生協)でも宝塚、劇団四季、東宝のチケット取り扱いあります♪

お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!

スポンサーリンク