
『桜華に舞え』その他配役決定が発表になりました。バウホール公演「One Voice」も終わり、いよいよサヨナラ公演に向けて、お稽古真っ最中だと思います。暑い夏、頑張って頂きたいです。
主要キャスト
(以下公式HPより抜粋)
| 桐野利秋【通称:中村半次郎。薩摩藩の貧しい城下士。類稀な剣の才能を持つ】 | 北翔 海莉 | 
| 大谷吹優【薙刀を手に勇敢に官軍と渡り合う。会津藩の武家娘】 | 妃海 風 | 
| 衣波隼太郎【中村半次郎の親友。薩摩藩の貧しい郷士】 | 紅 ゆずる | 
その他配役
| 大久保利通【通称:一蔵。薩摩藩士。内務卿】 | 夏美 よう | 
| 西郷隆盛【通称:吉之介。薩摩藩士。近衛都督。陸軍大将】 | 美城 れん | 
| 大給夫人【大給恒の妻】 | 万里 柚美 | 
| 大谷隆俊【大谷吹優の父】/岩倉具視【右大臣】 | 美稀 千種 | 
| 山縣有朋【陸軍卿】 | 壱城 あずさ | 
| 川路利良【薩摩藩の郷士。大警視】 | 七海 ひろき | 
| 高木兼寛【薩摩藩士。海軍軍医】 | 如月 蓮 | 
| 別府ユキ【別府晋介と別府九郎の母】 | 白妙 なつ | 
| 篠原国幹【薩摩藩士。陸軍少将】 | 天寿 光希 | 
| 衣波タカ【衣波隼太郎の姉】 | 音波 みのり | 
| 大給恒【元幕臣。政府高官】 | 大輝 真琴 | 
| 三村加代【博愛社看護隊部隊長】 | 愛水 せれ奈 | 
| ウィリアム・ウィリス【イギリス人医師】 | 輝咲 玲央 | 
| 泰三【タカの夫】 | 瀬稀 ゆりと | 
| 竹下チカ【竹下ヒサの母】 | 紫月 音寧 | 
| 中村スガ【桐野利秋の母】 | 夢妃 杏瑠 | 
| 村田新八【薩摩藩士。政府高官】 | 夏樹 れい | 
| 大山巌【通称:弥助。薩摩藩士で西郷の従兄弟。陸軍将校】 | 十碧 れいや | 
| 桐【東京の街娼】 | 空乃 みゆ | 
| 犬養毅【通称:仙次郎。郵便報知新聞記者】 | 麻央 侑希 | 
| 池上四朗【薩摩藩士】 | 漣 レイラ | 
| 八木永輝【会津藩士】 | 礼 真琴 | 
| 野村忍介【薩摩藩士】 | ひろ香 祐 | 
| 小紫【東京の街娼】 | 紫 りら | 
| 別府晋介【薩摩藩士。陸軍少佐】 | 瀬央 ゆりあ | 
| 中原尚雄【薩摩藩士。警視隊の密偵】 | 音咲 いつき | 
| 竹下ヒサ【薩摩藩の郷の娘】 | 綺咲 愛里 | 
| 辺見十郎太【薩摩藩士。陸軍大尉】 | 紫藤 りゅう | 
| 夕夏【東京の街娼】/アオサギ【鹿児島の鳥】 | 白鳥 ゆりや | 
| 中村半左衛門【桐野利秋の弟】 | 拓斗 れい | 
| 田中文五郎【山縣有朋の副官】 | 朝水 りょう | 
| 桂久武【薩摩藩士】 | 桃堂 純 | 
| 中村貞【桐野利秋の妹】 | 華鳥 礼良 | 
| 別府九郎【薩摩藩士。別府晋介の兄】 | 彩葉 玲央 | 
| 三上卓【「昭和維新」を謳う海軍士官】/須田良治【衣波隼太郎の部下】 | 綾 凰華 | 
| 沙保里【東京の街娼】 | 澪乃 桜季 | 
| 愛奈姫【会津藩の姫】 | 真彩 希帆 | 
| 松平容保【会津藩主】 | 天華 えま | 
| 三郎【鹿児島の少年】 | 美都 くらら | 
| 西郷小兵衛【西郷隆盛の末弟】 | 天路 そら | 
| 太郎【孤児】 | 小桜 ほのか | 
| 幸太郎【泰三とタカの息子】 | 天彩 峰里 | 
まとめ
苦楽を共にしてきた薩摩兵児達との友情や、戦いの最中に出会った娘との恋、命を賭けて守り抜こうとしたもの、などがテーマのようで、退団公演にふさわしく北翔海莉さんの宝塚人生と重ね合わせた作品だと想像しています。
西郷隆盛役の美城れんさん。今回退団んとのことですが、みっちゃんの最後の同期生であり、お披露目公演「ガイズ&ドールズ」にも出演され、サヨナラ公演で同時退団。何か運命共同体のようなものを感じます。
劇中でも西郷さんと桐野利秋は深い絆があり、美城さんにもエールを送りたいです。涙涙の同期退団になりますね。
紅ゆずるさん、七海ひろきさん(かいちゃん)、「こうもり」や「ガイズ&ドールズ」新人公演で関わりのあった紫藤 りゅうさんとも薩摩藩士役で一緒なのが、友情も深まり、よい思い出になりそうです。
風ちゃんのナギナタを持つ姿や、きりっとした表情に、まだまだ退団は早いなあと思うばかりです。
観劇予定はムラ(宝塚大劇場)で2回観ます。その後ホーム東京で何度か観れるといいなと思います。
ガイズ&ドールズも追加販売可能になりました↓