きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

スター誕生か、月組 新人公演『グレート・ギャツビー』

2022/7/13 宝塚

『グレート・ギャツビー』新人公演全キャスト発表。 初日がづれることで新人公演の日程も変更しても上演する。 今後のコロナ禍でこのような...

記事を読む

退団は残念だけど舞台は盛りあがってほしい 宙組『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』

2022/7/12 宝塚

『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』配役発表。 とともに、退団者も発表。毎回どの組みでもドキドキの発表でございます...

記事を読む

宝塚千秋楽『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』

2022/7/11 宝塚

大劇場『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』『Fashionable Empire』 千秋楽おめでとうございます!! 花組、初...

記事を読む

スポンサーリンク

友情か敵味方か 雪組『蒼穹の昴』

2022/7/10 宝塚

トップ娘役朝月 希和さんサヨナラ公演となった『蒼穹の昴』。 主要キャストの配役発表。 梁文秀 彩風 咲奈 李玲玲 朝月 希...

記事を読む

朝夏まなとさん リーディング「私の頭の中の消しゴム13th Letter」

2022/7/9 イベント

まーさまが人気韓国映画の朗読劇! 中村隼人さんと朝夏まなとさんで綴る「私の頭の中の消しゴム13th Letter」。 昔、映画館...

記事を読む

ひとかけらの勇気で 夢の音楽会#1「安蘭けい・和希そら」

2022/7/8 宝塚

スカイステージの新企画が魅力! 夢の音楽会#1「安蘭けい・和希そら」。 憧れの人とデュエットしてみたい… やっぱり歌うまな...

記事を読む

男役の本領発揮 舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語

2022/7/7 イベント

七海ひろきさんが、舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語にご出演。 こちらの『刀剣乱舞』シリーズでは以前、細川ガラシャを演じておられました...

記事を読む

月明かりのように 朝月 希和ミュージック・サロン

2022/7/6 宝塚

朝月 希和 ミュージック・サロン 『La Lumière ~朝の月のように~』きれいなタイトルですね。 朝の月とはさわやかなイメージ...

記事を読む

七夕は桜木デーになるはずだった 公演中止『カルト・ワイン』

2022/7/5 宝塚

七夕は桜木デー 配信『カルト・ワイン』になるはずだった。 公演関係者から、新型コロナウイルスの陽性が確認。 悔しいね。悔しいね。 ...

記事を読む

東京公演観劇とお食事の会『グレート・ギャツビー』

2022/7/4 宝塚

東京公演観劇とお食事の会『グレート・ギャツビー』あります。 『グレート・ギャツビー』の和訳本を読んだのは学生の頃で、 すごいインパク...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

  • 彩風咲奈さん、Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes-』にご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (309)
  • 宝塚 (2,217)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (12)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.