きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

ワイン詐欺師『カルト・ワイン』

2022/1/8 宝塚

『カルト・ワイン』 『夢千鳥』の栗田 優香先生がまたまた宙組ご担当。 スウィンドル・ミュージカル!宝塚では新しい言葉ですね。 ペテ...

記事を読む

望海 風斗さんが春野 寿美礼さん TALK&LIVEへゲスト!

2022/1/7 イベント

望海 風斗さんが春野 寿美礼さんの TALK&LIVE へゲスト出演。 共通項は花組。 私は春野さんの舞台は映像しか観たことがありま...

記事を読む

寒々しくも高貴な画『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』

2022/1/6 宝塚

『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』 赤みがかった髪、赤ピンクの光沢ある衣装で憂い顔の永久輝 せあさん。 いつもの明るい笑顔を封印し、改めて...

記事を読む

スポンサーリンク

新たな世界観の『王家に捧ぐ歌』

2022/1/5 宝塚

星組版『王家に捧ぐ歌』配役発表。 配役は従前の配役のようですね。 ファラオ、悠真 倫さん! 今まで通り金のメイクでブランコから...

記事を読む

たった一度の音楽『FULL SWING!』

2022/1/4 宝塚

『FULL SWING!』 これまで宝塚のショーでも「New York, New York」、「My Way」、 何度か聴いてき...

記事を読む

エドをお江戸で再現『元禄バロックロック』『The Fascination!』東京公演初日

2022/1/3 宝塚

『元禄バロックロック』『The Fascination!』 東京公演初日おめでとうございます!! 『元禄バロックロック』は人気あ...

記事を読む

ニューヒロイン誕生するか?!『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』

2022/1/2 宝塚

『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』 配役発表! 取り巻く三人の女性、みなさん、元気はつらつそう! 社...

記事を読む

お正月からほんわりと『今夜、ロマンス劇場で』

2022/1/1 宝塚

あけましておめでとうございます 夜のとばりのような素敵なポスターの『今夜、ロマンス劇場で』。 2022年大劇場初日おめでとうございま...

記事を読む

心に残る名作品 2021年MY宝塚歌劇クロニクル

2021/12/31 宝塚

2021年MYクロニクルと題し一年の宝塚観劇を振り返ってみました。 今年もいい作品がたくさんありました。 再演作品の良さを感じた年で...

記事を読む

Happiness!『FLY WITH ME(フライ ウィズ ミー)』

2021/12/30 宝塚

『FLY WITH ME(フライ ウィズ ミー)』 収容人数約8,000人! 8,000人も埋められるの宝塚なら難しくないでしょうね...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

  • 彩風咲奈さん、Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes-』にご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (309)
  • 宝塚 (2,218)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (13)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.