きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

同期応援輝月 ゆうまさんが花組に『TOP HAT』

2021/12/11 宝塚

花組『TOP HAT』出演者発表! 専科より輝月 ゆうまさんご登場。 柚香さん、水美さんと同じ舞台で楽しみ~。 そしてすごい個性を...

記事を読む

美しくも妖しき歌姫に!北翔海莉さんの『うたかたのオペラ』

2021/12/10 イベント

紫吹淳さんもかつて主演した『うたかたのオペラ』 『ドラマティック・レビュー〜うたかたのオペラ』とうたっているので 中国王朝の華やかさ...

記事を読む

2021年一番心に残った歌は?!「THE SONG~感謝を込めて~」

2021/12/9 宝塚

2021年を締めくくるには、 各組スターが一年間を振り返りながら宝塚歌劇の名曲をお届け。 「THE SONG~感謝を込めて~」 ト...

記事を読む

スポンサーリンク

明日海りお×望海風斗 最強タッグとはじめての恋…『ガイズ&ドールズ』

2021/12/8 東宝

絶対満員御礼のビッグキャストで最高のミュージカル上演決定。 『ガイズ&ドールズ』! スカイ 井上芳雄 サラ  明日海りお ネ...

記事を読む

九州で飲むウィスキーも美味しそう『アクアヴィーテ!!』 感想

2021/12/7 宝塚

『バロンの末裔』の家族愛、地元愛に酔いながら 『アクアヴィーテ!!』 なぜ結構前のショーを?と思ったのですが、直近の 『Délic...

記事を読む

愛の地獄か?!『バロンの末裔』 感想

2021/12/6 宝塚

宙組全国ツアー『バロンの末裔』とても余韻深く後味の良い作品でした。 正塚先生、ロマンチストなんですね… よく考えれば先生の作品、最後...

記事を読む

彩凪翔さん 江戸もの『面影小町伝』

2021/12/4 イベント

来年5月新緑の頃、彩凪翔さんが日本物で女役に! あなたさまの正体は… なんて副タイトルがありまして、興味津々です。 共演に蓮城まこ...

記事を読む

「ヴェラキッカ」という一族にて 美弥るりか

2021/12/4 イベント

壮一帆さんもご出演されたTRUMPシリーズ。 作品作家・末満健一のライフワーク的に作り続ける作品群で、 永遠の命を持つ原初の吸血種の...

記事を読む

配信決定!真彩希帆さんコットンクラブ  Jazz Live [Night & Day]

2021/12/2 コンサート

真彩希帆さんが、ジャズ・ヴォーカリストとしてコットンクラブに初登場! 2021年12月7日~12月9日の3公演すべて完売! ですが、...

記事を読む

半休?休む? 明日海りお 1st Concert -ASUMIC LAB-

2021/12/1 コンサート

明日海りおさんが初の全国ソロコンサートを開催中! 残り後半戦は静岡と東京公演。 最終日には珠城りょうさんがゲストに!千秋楽はSOUL...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

  • 彩風咲奈さん、Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes-』にご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (309)
  • 宝塚 (2,218)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (13)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.