きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

待望!真彩 希帆 ディナーショー「espressivo」感想

2021/11/11 イベント

真彩希帆さんの退団後初ディナーショー、「espressivo」 日曜日で初日であり、お客様が一番行きやすい日程だったと思います。 ...

記事を読む

スターは蘇る 愛月 ひかるさんディナーショー 感想

2021/11/10 宝塚, コンサート

愛月 ひかるさんディナーショー千秋楽を配信で観れた幸せに浸っています。 配信って本当にありがたい。 ディナーショーは行けたら最高、チ...

記事を読む

真彩希帆さん チャリティートークショー 夢を叶えるために

2021/11/9 イベント

真彩希帆さん出身地の埼玉県蕨市でチャリティーショーを開催! 真彩ちゃんは埼玉県の星ですね。 公共性があるのでライブハウスの値段よ...

記事を読む

スポンサーリンク

急な代役も心強かった 名脇役も勢揃い『プロミセス、プロミセス』

2021/11/8 宝塚

『プロミセス、プロミセス』もうすぐ初日ですが、 愛海 ひかるさん休演! この時期体調不良はとても心配ですね。 先週のタカラヅカニュ...

記事を読む

いよいよ花組100周年記念へ『元禄バロックロック』初日

2021/11/7 宝塚

『元禄バロックロック』『The Fascination!』初日おめでとうございます!! 新トップコンビ大劇場お披露目公演。 全国ツア...

記事を読む

再びガラシャ様!七海ひろきさん 舞台『刀剣乱舞 綺伝 いくさ世の徒花』

2021/11/6 イベント

『刀剣乱舞 綺伝 いくさ世の徒花』は舞台『刀剣乱舞』」シリーズ作。 舞台『刀剣乱舞』は、 刀剣育成シュミレーションゲーム『刀剣乱舞-...

記事を読む

ファーストコンサート珠城りょうコンサート『CUORE』

2021/11/5 コンサート

珠城りょうさんの初コンサート開催! Cuore(クオレ)とは優しい響きで、意味も「心」。 珠さまらしい繊細なタイトルです。 女性雑...

記事を読む

プレイボーイ瀬央ゆりあ『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』

2021/11/4 宝塚

『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』 独身貴族の青年を取り巻く三人の女性、気になります。 音波みのりさんは瀬...

記事を読む

北翔海莉さんのクリスマスは『I Love Musical 2021』

2021/11/3 イベント

俳優の岡田浩暉さんデビュー30周年記念として コンサート『I Love Musical 2021』に北翔海莉さんがご出演。 ベテラン...

記事を読む

愛月 ひかるさんがすべての多くのファンのために『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』

2021/11/2 宝塚

『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』大劇場千秋楽おめでとうございます。 最近では初日から千秋楽まで休演なくできる平常になって、 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 【初日】笑顔あふれる雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (309)
  • 宝塚 (2,219)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (14)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.