きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

今後のタカラヅカスペシャルは構成は…?『タカラヅカスペシャル2019』

2020/12/22 宝塚

昨年の『タカラヅカスペシャル2019』がCS放送で放映! ゴージャスで素敵なショーだった… 真彩ちゃんと愛月さんのデュエットが一押し...

記事を読む

キャスト発表『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』

2020/12/21 宝塚

『PRINCE OF ROSES-王冠に導かれし男-』 キャスト発表! たくさんの貴族諸侯が出てきて、予習しないとわからない! ...

記事を読む

彩風 咲奈さんのスタートはベネチア『ヴェネチアの紋章』『ル・ポァゾン 愛の媚薬 -Again-』

2020/12/20 宝塚

彩風 咲奈さんで『ヴェネチアの紋章』、『ル・ポァゾン』!! これは、どちらも楽しみです。 『ヴェネチアの紋章』、子供の頃、映像で観た...

記事を読む

スポンサーリンク

礼真琴『ロミオとジュリエット』に期待!

2020/12/18 宝塚

「ロミオとジュリエット」の制作発表に胸躍ります。 ロミオは礼さんの優しく儚いイメージに合っていますね。 柚希礼音さんの初演では、強い...

記事を読む

2021年北翔海莉さん ジャズ&宝塚/ボーカルフェスティバル

2020/12/18 コンサート

「ジャズ&宝塚/ボーカルフェスティバル」に出演! 宝塚歌劇団OG及びその関係者による歌声を、 ジャズ界の名門老舗バンド「アロージャズ...

記事を読む

次期トップ娘役になるには

2020/12/17 宝塚

星風まどかちゃんの専科異動に伴い次期トップ娘役の決定、 一般社会にも少し似ているなというか、共感を覚えています。 ポジションに関して...

記事を読む

待ってます!愛希れいか「The Illusionist-イリュージョニスト-」

2020/12/16 梅芸

「The Illusionist-イリュージョニスト-」上演決定! 上演が危ぶまれたこともありましたが、 故三浦さんの意思も受け継が...

記事を読む

宝塚『シラノ・ド・ベルジュラック』 その他キャスト 感想

2020/12/15 宝塚

『シラノ・ド・ベルジュラック』 最後を飾るにふさわしく、深く深く心に残る今年最後の宝塚歌劇となりました。 シラノの美しい台詞を聞...

記事を読む

いいお芝居を観ました、宝塚『シラノ・ド・ベルジュラック』 感想

2020/12/14 宝塚

『シラノ・ド・ベルジュラック』 渋くいい作品を観たなあ、と轟さん主演の舞台のすごみを感じました。 終演後の観客スタンディ...

記事を読む

『FROM SAKURA』美園 さくら ミュージック・サロン こんな便利グッズあります

2020/12/13 宝塚

美園さくらちゃん、ミュージックサロン! タイトル決定。『FROM SAKURA』 日程の詳細、時間等が決まって、いよいよ通常のサロン...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 【初日】笑顔あふれる雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • 華優希さん ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!へ

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (310)
  • 宝塚 (2,223)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.