きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

華形ひかるさん、お疲れ様でしたー!「眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~」千秋楽

2020/9/21 宝塚

『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』東京公演千秋楽! 8/21より再開して、その後は千秋楽まで公演できたこと、ホッとしてい...

記事を読む

感動!ゲスト真彩希帆 望海風斗コンサート「NOW! ZOOM ME!!」感想

2020/9/20 宝塚

『NOW! ZOOM ME!!』 千秋楽おめでとうございます!! 今年の雪組さん公演が順番に無事終了していく~、 休演者もなく...

記事を読む

頑張れ~宝塚106期生 初舞台月組『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』

2020/9/19 宝塚

宝塚106期生 がまもなく初舞台を迎えます! 今年は宝塚、エンタテインメント界にとって異例の年ですが、 それでも公演がスタートし、例...

記事を読む

スポンサーリンク

いよいよ開幕!劇場に再び希望の光! 妃海風「ギャング・ショーマン」

2020/9/18 東宝

エンターテイナーの玉野和紀さん演出の舞台は面白い! 娯楽や芸術の再開を待ち望む日々。 こんなときは、劇場でミュージカルコメディ!! ...

記事を読む

メリーベルは!明日海りおのエドガー「ポーの一族」

2020/9/17 イベント

「ポーの一族」を女優になった明日海りおさんが再演! この話題に、たくさんのみりおファンが驚いたと思います。 絶対、観に行きたいな~、...

記事を読む

極み ロマンチック・ステージ凪七瑠海コンサート

2020/9/16 宝塚

凪七瑠海さんコンサート! このポスター、素敵ですね~。カチャさん格好いい! 私はカチャさんのすっとした姿勢が好きです。 男役の中で...

記事を読む

稽古場 キャストボイス『WELCOME TO TAKARAZUKA-雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』

2020/9/15 宝塚

月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』 稽古場 キャストボイスがHPにあっぷされて...

記事を読む

北翔海莉さん、第1子男児出産を報告♪

2020/9/14 イベント

北翔海莉さん、第1子男児出産を報告! おでめとうございます! 以下のコメントを残しています。 男の子だったのですねえ。藤山扇治郎さ...

記事を読む

一年が早い!2021年版『宝塚カレンダー』の発売

2020/9/13 宝塚

↑ 今年の『宝塚カレンダー』の表紙。 お部屋に貼ると癒されますよ~ (1)宝塚スターカレンダー ◎発売日 11月16日(...

記事を読む

初日おめでとう望海風斗コンサート「NOW! ZOOM ME!!」

2020/9/12 宝塚

『NOW! ZOOM ME!!』 初日おめでとうございます!! 春先の、あ~、中止かあ… という先が見えない状況から、先日初日...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • 185
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 【初日】笑顔あふれる雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • 華優希さん ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!へ

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (310)
  • 宝塚 (2,221)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (17)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.