きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

早霧せいな 衝撃の絵画「ゲルニカ」内戦の記者に!

2020/6/4 イベント

「ゲルニカ」という絵画、作者はピカソ。 美術館かテレビで一度は見たことがあるのかな…と思って調べてみたら かなり、衝撃。 人間も動...

記事を読む

宝塚スターからのメッセージ「凛城きら」「美花梨乃」

2020/6/3 宝塚

宝塚スターからのメッセージ、毎日今日はどなた?と楽しみです。 だいぶバトンは繋がっていきましたが、まだまだ生徒はたくさんいます。 番...

記事を読む

コンサート間に合うのか~北翔海莉さん「Life is Songs !」 

2020/6/2 コンサート

元宝塚トップスターが贈る、伝説の女性シンガー列伝、20世紀の名曲宝箱! 2020年2月29日(土)が新型コロナウイルスの影響に...

記事を読む

スポンサーリンク

いよいよ最終章「すみれプロジェクトPart4」

2020/6/1 イベント

「すみれプロジェクトPart4」、すみれプロジェクトはもう第4弾。 今回は、我が北翔海莉さん、七海ひろきさんもご参加。 七海ひろきは...

記事を読む

かんぽ生命 Let‘sラジオ体操~ TAKARAZUKA SPECIAL

2020/5/31 宝塚

望海風斗がメインでナビゲートしてくださる、ラジオ体操動画がすごい! 私も毎日出勤前にラジオ体操第一をDVDを見ながら行っているのですが...

記事を読む

急上昇ランキング元宝塚トップコンビ  「#Our song for you -また会える日まで-」  

2020/5/30 イベント

宝塚OG北翔海莉さんが好きでよくHPを拝見しています。 現役時代の北翔海莉さんの歌声に出会ったことは大事な思い出で 北翔海莉さんが歌...

記事を読む

なにが違うの?宝塚歌劇公演日程と劇団四季

2020/5/29 宝塚, 劇団四季

宝塚歌劇公演の中止期間は6月末まで、 スケジュールの見直しも含め、改めて検討とありますが、 劇団四季は早々に今年中に中止になる公演を...

記事を読む

愛希れいかが魅せる ミュージカル「フラッシュダンス」

2020/5/28 イベント

愛希れいかさん主演、 ミュージカル「フラッシュダンス」日本版上演! 演出、脚本は岸谷五朗さん。岸谷さんの舞台って興味あるんです。 ...

記事を読む

2020年 北翔海莉さんの公演がない理由

2020/5/27 イベント

先日のヤフーニュースで北翔海莉さんご懐妊を知りました。 おめでとうございます☆彡 最近、北翔さんのHP更新がないし、こんな時期だしコ...

記事を読む

緊急事態宣言解除!心の潤い宝塚公演はいつ

2020/5/26 宝塚

緊急事態宣言が全面解除されました。東京もやっと第一波のピークが過ぎ? 少しだけホッとしています。 やっと前に始動できるのか。 勤務...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 【初日】笑顔あふれる雪組『An American in Paris(パリのアメリカ人)』

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • 華優希さん ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート!へ

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (310)
  • 宝塚 (2,220)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (16)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.