きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

フォルスタッフ 祝バウ初主演 星条 海斗 

2016/10/16 宝塚

専科星条 海斗さん初主演「フォルスタッフ」おめでとうございます!! 開幕して1週間経ちました。すでにチケットは完売しており、当日券もな...

記事を読む

若き王アーサー王が新生月組とかぶる 珠城りょうは熱い! 

2016/10/16 宝塚

月組アーサー王伝説観てきました!! 一言で言って、お披露目公演ですがテーマが重い!!悪によりかなり憔悴、前途多難→でも王らしく頑張る!...

記事を読む

劇団四季ノートルダムの鐘 お稽古スタート マンマミーア東京 千秋楽

2016/10/15 劇団四季

12月11日(日)に初日を迎える、劇団四季の新作「ノートルダムの鐘」が発売中です。来年4月分までチケット発売中です。2017年7月には京...

記事を読む

スポンサーリンク

金色の砂漠の危ない相関図と 雪華抄の衣装はJALスタイリストが担当!?

2016/10/13 宝塚

「金色の砂漠」人物相関図、載っていましたね。美しい奴隷達と王女たちのメラメラした恋に各国の王子が参戦中? プロローグはKAZUMI-B...

記事を読む

仙名彩世花組トップお披露目公演 古代ロマンヒミコと ワインのようなレビュー

2016/10/12 宝塚

新星花組トップお披露目公演の演目が決まりました!「邪馬台国」に決定です! 先日、花組トップ娘役が仙名彩世さんに決まり、「虞美人」が観た...

記事を読む

ケイレブ・ハント 友の会チケット当選のなぞ& 元トップ娘役愛加あゆ、妃海風の理想相手

2016/10/11 宝塚

「ケイレブ・ハント」初日を無事迎えて、ムラでは雪組で盛り上がっているようです。 友の会当選率って? 会員番号で当選率が変わる?? ...

記事を読む

エリザベート2016 東京 まあ様、ものすごい存在感!!

2016/10/9 宝塚

いつ観てみもエリザベートは名作ですね!!宙組のエリザもよかった!!全体的にみなさん丁寧な役造りです。誰のマネとかではなく、個性を持ちなが...

記事を読む

ケイレブ・ハント初日! ちぎちゃんが不器用な男?マンネリ打破から見える景色

2016/10/7 宝塚

「ケイレブハント」が初日を迎えました。雪組久しぶりのルパン三世以来の?洋物お芝居で楽しみですね。正塚ワールドは、皮スーツが似合う!ちぎさ...

記事を読む

金色の砂漠 過去も今もアラビアンは永遠なロマネスク

2016/10/5 宝塚

花組「金色の砂漠」キャストが発表されました。おそらく、みりお演じる奴隷の王女への愛が憎しみや怒りとなって報復に発展するお話のようです。今...

記事を読む

己の弱さに打ち勝った場所が宝塚 ありがとう、みっちゃん!

2016/10/4 宝塚

本日、大劇場でのサヨナラ公演を無事終えたみっちゃん!お疲れ様でした!! 本当に入団19年間お疲れ様、たくさん夢をありがとうございました...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 324
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • 330
  • 331
  • 332
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 月城かなとさん「古都の粋と清水寺を堪能する、風雅なる一夜」へご出演

  • 久城 あすさんディナーショー開催

  • 応援したい!大劇場【初日】 宙組『PRINCE OF LEGEND』

  • 音楽と秋の空気が溶け合うだろう 白雪さち花さんサロンコンサート

  • 『マイホームヒーロー』舞台化、天華えまさんご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (324)
  • 宝塚 (2,239)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年9月 (18)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.