きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

パワフルすぎるトップ娘役『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』 感想

2022/12/15 宝塚

星組『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』を見終わったあとの 『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』、なかなかスパイシーな後味...

記事を読む

星組大劇場千秋楽 人物浮き彫り『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』 感想

2022/12/14 宝塚

星組『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』千秋楽おめでとうございます!! 今年最後の大劇場公演。星組のみなさん、完走お疲れ様でしたー! ...

記事を読む

日本初演『マチルダ』咲妃みゆさん、霧矢大夢さん

2022/12/13 ブロードウェイ

2013年にはブロードウェイに進出し、英国、米国の演劇賞も多数獲得した舞台。 大人のような子供のマチルダが発する言葉に胸打たれる舞...

記事を読む

スポンサーリンク

どんな喫茶店?!『イヴの時間』花乃まりあさん主演

2022/12/12 イベント

人気アニメの舞台化は昨今大いに盛り上がっています。 舞台で立体化、リアルに心に染みこむ瞬間が好きです。 整った美人の花乃まりあさ...

記事を読む

澄みきった美羽 愛さんのヒロイン 聖乃あすか版『舞姫』

2022/12/11 宝塚

聖乃あすかさん主演『舞姫』ヒロイン決定。 美羽 愛さんがエリス! 先だって『殉情』の春琴、美羽 愛さんよかったですね。 美羽 愛さ...

記事を読む

峰さを理追悼チャリティーコンサート「愛の旅立ち」再演 に北翔海莉さん

2022/12/10 イベント

一部公演中止となりました、峰さを理さん追悼チャリティーコンサート 「愛の旅立ち」が2023年に3月に宝塚バウホールおよび東京宝塚劇...

記事を読む

きらきらな瞳の東京公演新人公演 『蒼穹の昴』 感想

2022/12/9 宝塚

東京公演『蒼穹の昴』新人公演は配信で観れるチャンスがあるのが好きです。 東京の新人公演チケットが運良く当たった時もありました。 劇場...

記事を読む

『ファントム』新クリスティーヌ役に真彩希帆さん

2022/12/8 ブロードウェイ

歌姫に歌姫役が決定。 城田優さん演出版ミュージカル『ファントム』が来年上演決定。 クリスティーヌ役に真彩希帆さんに決定。 宝塚時代...

記事を読む

梅棒×音くり寿『梅棒第16回公演』

2022/12/7 イベント

梅棒さん(ウメボウ)とは!? ストーリーの有る演劇的な世界観をジャズダンスとJ-POPで創り上げる、男だらけのエンタテインメント集団!...

記事を読む

懐かしさ、宝塚らしさが詰まった 全国ツアー版『FULL SWING!』感想

2022/12/6 宝塚

全国ツアー版『FULL SWING!』。 大劇場とは少し違っていたような。久しぶりに観たこのショー。 福岡で完走できそうですね。よか...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • 愛月ひかるさん『2025宝塚OG上海SPコンサート』

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

  • 彩風咲奈さん、Musical Celebration 2025『Japan★Korea -The Echoes-』にご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (309)
  • 宝塚 (2,216)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (11)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.