
『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』のおとぎ話の余韻に浸りながら
レヴューロマン『シャルム!』
ピリリと引き締まるような、ドキっとする
妖しい魔法のような色気漂うショー。
オープニングは「ル・ポワゾン」みたいな衣装でした。
『Beautiful Gardenー百花繚乱ー』みたいなショーかな…
と思いきや、結構ゴシック要素もあって…
感想
明日海りおさん
ショーでは見納め。個人的は、前作「CASANOVA」が
あまりに素敵過ぎたので、それで退団の方がよかった?
なんて思えたのですが、
やはり黒燕尾もあり、デュエットダンスもありの方がファンの皆様も
納得いくんでしょうね…![]()
デュエットダンスは、今までトップをされてきて、
4人目の相手役、華ちゃんにも寄り添うような優しい雰囲気の
明日海さんが素敵でした。
最後は穏やかな表情で退団されるのが、明日海さんらしく、
伸びやかで知性的だなと感じました。
華優希さん
可愛くて少女が似合うけど、場面の挿入や序奏に使うなんて
今の花組は娘役スター不足かもしれません。
トップ娘役として出番は少ないけど、
重きを置いてほしいと思いました![]()
華ちゃんは、歌も表情もトップ娘役らしくなってきました![]()
ショーになったとたん、
元宙組トップ野々すみ花ちゃんに似てる
と思いました。
可愛さと純朴さがほっこりして、花組で活躍してくれることを
願います![]()
柚香光さん
いつもは、どの場面が素敵
というのがあるけれど
今回、観終わってなかったんです
というのも、明日海さんを見つめる柚香さんの表情が柔らかくて
そういうのに集中しちゃって、
友情?尊敬?敬愛?
そういうものを表現するための場面に見えました。
水美舞斗さん
危険![]()
マイティの表現力、アピールが以前よりだいぶ存在感が
増しています![]()
2階席でもハッとするほど格好良く、色気あり、
恋に落ちそうです![]()
![]()
![]()
前回の記事↓
ずっと覚えています『A Fairy Tale -青い薔薇の精-』感想