縁の【感想】新人公演『阿修羅城の瞳』

東京公演『阿修羅城の瞳』新人公演。この作品、本公演でも感じましたが、

男女の関わりとしても、人間と鬼の、縁についてグッと感じるものがある。

病葉出門 稀惺 かずとさん、闇のつばき 詩 ちづるさん、

主演コンビおめでとうございます。同期でもとても似合いで艶やかなお二人。

スポンサーリンク

感想

病葉出門 稀惺 かずと

稀惺さんの登場からキレイ過ぎる!セリフ回しは礼さん似ですが、江戸ッ子口調は

みんな早口だし、昂揚感はどんな人物も同じかも。とにかくキレイ。稀惺さん日本物も

似合う!体型も細身だから着流しで走るのも様になっている。

つばきを見る目が色っぽすぎる・・・。縁の糸?恋の糸?をたぐるのが、切ないし、

お互いを好きなのに、ラスト、やっぱりいいな。本役同士のラストもいいけど、新公版も

フレッシュな二人は今後出会いがあるのか・・・と思わせるのがいい。

終演挨拶は可愛らしかった。緊張などしないように見えたのに、かなり素に戻ってる

稀惺さんが可愛かった。今回の公演でかなり有望株になったのは間違いない。

闇のつばき 詩 ちづる

詩さんのつばきも、オリジナル感あって良かった!!

娘役が演じると女性を強く感じる。声の高さだろうか。身長サイズだからだろうか。

とても華奢で、普通の娘が、どんどん変化していくのが詩さん演じるつばきから感じる。

つばきが覚醒し銀橋で歌う場面は鳥肌が立つほど神々しかった。

トップ娘役似なる前に、つばきを演じたことで飛躍できると感じました。

十三代目 安倍晴明 凰陽 さや華

本役のメイクに似せていたような。美形の凰陽さんを封印してしまった。

安倍晴明は老齢でもカリスマなイケオジ的に作ってもよさそうな気がしましたが・・・

銀橋での歌や、鬼の根城での登場など見せ場はキメていました!

美惨 鳳花 るりな

鳳花さんは、やっぱりうまいな~。小桜さんとは違う役作り。小桜さんが静なら鳳花さんの

美惨は動。迫力有りすぎのメイクとセリフ回し。悪役も似合うし、ゾクッとする演技。

これからも鳳花さんの本公演での活躍が楽しみでございます!!

四世 鶴屋南北 彩紋 ねお

今回、すごく良かった一人。メイクもセリフも好奇心旺盛な南北先生そのもの。

彩紋さん良かった!

俵蔵 青風 希央

今回、すごく良かった一人。本物の女形みたい。しっとりキレイで動きも女形そのもの。

日本物ショーなども観たいと思ってしまいました。

安倍邪空 大希 颯

セリフ回しや立ち回りもうまいです。鬘は極美さんのか??インパクトはすごくあり、

病葉出門の次に印象に残る役なのだが、鬘か?もう少しキレイめでいてほしい・・・

化粧が血色悪いせいか鬼のように見えてしまった。安倍家の人々から突出してる容姿が

気になった。

賀茂白丞 朝稀 さいら、 賀茂南雀 桃李 拍

この二人はルックスは本役似なのですが、本役と味違う役作りで、それぞれ面白かった。

印象に残る演技でした。品もよく工夫があってとても良かった。

桜姫 乙華 菜乃

本役よりパワフル姫様で作っていた。それがとても良かった。パンチがあって、それでいて

民を救おうとする品格もあった。かなり好きな演技でした。

少女 藍羽 ひより

藍羽さんは、声や台詞回しが本役そっくりでした。うーん。先輩だしもっと違う作り方でも

いいのでは、と思いました。『ディミトリ-』のルスダンも本役写しがすごかった。

でも自分の少女を出してほしいと思った。かなりのコピー能力だが、ちょっともったいない。

前回の記事↓

礼真琴さん退団! 星組『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』

ブログ村

お読みいただきありがとうございます♪

↓ポチッといただけると励みになります♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

コープ

↓コープ(生協)でも宝塚、劇団四季、東宝のチケット取り扱いあります♪

お一人でもOK!生協のラクラク宅配
まずは資料請求!

スポンサーリンク