
紅ゆずるさん。
舞台以外で見せる顔は、クールで発言もクール。
舞台に立つと熱く輝いてます![]()
ご自身も宝塚が大好きで、宝塚の伝統を愛しながら異色な魅力があります。
個性的な脇役を演じることも多かったですが
クールビューティ紅ゆずるさんの私が好きだった役を振り返ります。
1位 パーシー
「スカーレットピンパーネル」
紅さんの代表作といえば、パーシーでしょう。
3代目パーシーですが、私は紅さんのパーシーが一番華やかできれいに見えました![]()
ほかの方も感動的ですが、優等生過ぎて…
面白くてきれいだったのが紅さん。
もう一度、さよならショーで見たい役です![]()
2位 藤原鎌足
「鎌足」
やっぱり紅さんの一番強みはビジュアルの良さだと思うんです。
これ、とても大事な美点です。
正統派日本物、切れ長の目が和もの化粧に似合いますよね。
星組は日本物自体少ない組でもっと、観たかったですね。
鎌足は芯が通った清廉なヒーローで、
衣装もシンプルな色合いで素敵でした![]()
あーちゃん(綺咲愛里さん)としっくり見えた役で大好きでした![]()
3位 柴田理人
「メイちゃんの執事」
星組元祖ビジュアル系![]()
![]()
理人さんは、キュンキュンする性格ですね。
他の執事より男気があるように感じたし、衣装もすごく素敵でした。
大好きな役でした![]()
まとめ
紅さんは、宝塚の男役が大好きで、宝塚の世界以外考えられないくらい
男役がハマっているので、今後はどうするのでしょうか。
私は、トップスターであっても、芸能界だけでなく、
宝塚に貢献する道があると思います。
紅さんが納得する世界で活躍できますように![]()
まずは、東京公演まで、しっかり愛に応えます![]()
関連記事↓