2019年宝塚初めは ON THE TAWN 観てまいりましたー!
外箱公演として、東京国際フォーラムはとても観やすい!生演奏のオケボックスも設定でき、宝塚公演でもB席観劇でしたが、全体もよく観え、どの角度、どの席でもゆったり席で観れるんだ!と大満足です。
本編ずっと笑いっぱなし!
そんな中、主人公ゲイビーとアイビーがなかなか会えずうまくいかず、甘酸っぱい気持ちを引きずって…せつない!
今の月組、上級生が最強に面白い。正直、今の月組大好きです。
若いトップコンビを支える上級生の頼もしさ、下級生たちの食いつき、最高です。
感想
ゲイビー 珠城りょう
新たな、たま様を観ました~。ダンスも飛ぶわ飛ぶわ、軽やかです。落ち込んでる表情もせつなく、素敵。アイビーに憧れて出会えた表情は生き生き。こんなたま様観たかった!若々しくあり、一番個性はないような普通の青年ゲイビー。水兵服のみっていうのも新鮮ですよね。24時間だし!
フィナーレは、大人っぽさがあり、本編の続編的な要素も。
アイビー 美園さくら
さくらちゃんは声が通るので、歌でも台詞でも聞きやすいのが好きです。このヒロインも特徴があまりないだけに難しいんだろうなと思いました。露出多めの衣装でも、スタイルが女性らしくて私は好感持てました。さくらちゃんは、ぷるんとしてる方が可愛いと思います。
頭で考え過ぎて役をこなしている感じもあるので、もっと役とさくらちゃんが一体になれるといいのかなと思います。
チップ 暁千星
常に可愛い!キスシーンなどは強気にとメリハリをつけた演技で、こんな可愛い彼氏いたら最高♡と思います。ヒルディがうらやましい!さちかさんのリードで、
ありちゃん超超可愛い~
オジー 風間柚乃
特筆するのは、風間さん!すごいワイルドイケメン。浅黒いのもよかった!クレアと一目惚れし合って、濃厚でおかしくもあるラブ担当がよかった!
歌もいいし、以前にも増して演技もいいし、男っぽいところに明るい華があるので、どんどん伸びそう。本当に下級生?というくらい堂々とやって、笑いも誘い、素晴らしかったです。
ヒルディ 白雪さちか
さちか姉さんのこういう役すごく似合う!絶対月組に必要なお方。娘役の枠を超えて、女優ですよね。月組上級生の娘役さんたちは、演者が多いですが、さちかさん抜群です。
運転手の制服も、スタイルよく着こなして、格好いい~。タクシー運転手で、部屋が汚くて、イケメンに弱くて、恋する乙女って、アメリカっぽいですねー。チップとの絡みも最高!
クレア 蓮つかさ
初の女役、大成功じゃないですか?れんこんちゃんは、絶妙の間の取り方で、コメディセンスがあるなと思ってました。「雨に唄えば」の時から。れんこんちゃんは、面白い路線がとても人気出ると思います。
しかしながら、とても美しい容姿のクレアで、インテリジェンスな女性がワイルド男に落ちるのも面白い瞬間でしたー!