きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

『幕末太陽傳』~歴史のトビラをたたく~落語、品川宿を探して!

2017/4/18 宝塚

今週末に初日を迎える『幕末太陽傳』『Dramatic “S”!』、大劇場はほぼ全日程満席です。 そんな中、初舞台103期生に怪我のため...

記事を読む

『All for One』 ~ダルタニアンと太陽王~謎めいてる!

2017/4/17 宝塚

謎めいたポスターでました! 誰しも一度は観たことがあるかも知れない「三銃士」のお話。宝塚以外でも今まで舞台化されています。月組『All...

記事を読む

『幕末太陽傳』新人公演気になるキャスト 103期生初舞台はどんな感じ?

2017/4/16 宝塚

103期生 103期のラインダンス、お稽古場で組子方から「おお~」って歓声があがっていました。流れるようなドミノ倒しと、アクロバッ...

記事を読む

スポンサーリンク

世紀の名作が再再演♪ ローマの休日 朝海ひかる×吉田栄作 

2017/4/15 イベント

朝海ひかるさん主演「ローマの休日」が7月再再演決定しました! 昨年、宝塚雪組で好評を博したこと本作ですが、2010年10月に当公演によ...

記事を読む

野々すみ花 舞台「危険な関係」でおっとり貴婦人

2017/4/14 イベント

元宙組トップ娘役、野々すみ花さんの舞台が決まりました。すみ花ちゃん、いつまでもみずみずしくたまにテレビで拝見すると、やっぱり素敵だな~と...

記事を読む

劇場に12トンの雨?!迫力のダンス、北翔海莉さんも演じたあの舞台!!まもなく開幕♪

2017/4/13 イベント

ストーリー 舞台は1920年代、サイレント映画全盛期のハリウッド。 映画スターのドン・ロックウッドと大女優のリナ・ラモントは ス...

記事を読む

ショートがよく似合う♪妃海風ちゃん、女優へ

2017/4/12 イベント

妃海風ちゃんが女優デビューすることになりました♪ 4月12日から中谷美紀さん、元花組トップの蘭寿とむさんが所属する芸能事務所、ジーアー...

記事を読む

あなたの街でOG北翔海莉さんに会える!「Alrai~エルライ~」 追加公演

2017/4/11 イベント

あなたの街のHMVでみっちゃんに会える!!かもしれないです。 ソロアルバム『Alrai~エルライ~』のリリース記念で全国HMVインスト...

記事を読む

実咲凜音特別番組「すみれ色のDiva」印象に残るあの役

2017/4/10 宝塚

現在東京公演中のみりおんのサヨナラ特別番組。 みりおんといえば、その美声です。実咲さんが振り返る印象的な役とわたくしの感想を交えて、ス...

記事を読む

バチッ バチッ ショートする熱視線~トップ娘役お披露目 花組「EXCITER!!2017」 感想 明日海りお 

2017/4/9 宝塚

「EXCITER!!」っていつ観ても色あせず楽しめますね~。構成がすばらしいのかも。私は再演しか知りませんが、オープニングのタンゴ、チェ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 303
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • 310
  • 311
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 新演出版 真彩希帆さんの変身『ジキル&ハイド』和希そらさんも登板

  • やはり上級生はすごい 【感想】大劇場花組『悪魔城ドラキュラ』

  • 音くり寿さん・・・舞台『賭ケグルイ』

  • ベイクドチーズケーキですよ、大劇場初日 鳳月スカイ!月組『GUYS AND DOLLS』

  • 笑顔に包まれる【感想】水美 舞斗さん『RED STONE』

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (302)
  • 宝塚 (2,215)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.