きーこのブログ

宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。

  • ホーム
  • 宝塚
  • 東宝
  • 劇団四季
  • 松竹
  • ブロードウェイ
  • 梅芸
  • 美術館
  • コンサート
  • 歌舞伎
  • 映画
  • イベント

ひとこさん集大成 「幕末太陽傳」新人公演キャスト

2017/3/16 宝塚

「幕末太陽傳」新人公演主要キャストが決まりました!永久輝せあさん、今回も主演おめでとうございます!雪組若手スターの中で圧倒的な美貌ですよ...

記事を読む

華やか!まるで遊園地 月組お披露目公演「カルーセル輪曲舞」 感想

2017/3/15 宝塚

ムラでは星組トップお披露目公演で賑わっておりますが、東京も負けていません!!月組『カルーセル輪舞曲(ロンド)』とても、よかったです!! ...

記事を読む

実咲 凜音サヨナラショー&素晴らしい挨拶「王妃の館」千秋楽 

2017/3/14 宝塚

大劇場公演「王妃の館」「VIVA! FESTA!」の千秋楽が無事幕を閉じ、みりおんが卒業されました。残すはミュージックサロン、東京公演の...

記事を読む

スポンサーリンク

さすが最新ネタも取り込み?!スカーレットピンパーネル初日 評判は

2017/3/13 宝塚

星組公演「スカーレットピンパーネル」が幕開けしたばかりです!紅ゆずるさん、綺咲愛里さん!本当にトップお披露目おめでとうございます♪ 生...

記事を読む

この配役で何度観に行けるか? 雪組「幕末太陽傳」 その他配役決定

2017/3/12 宝塚

  「幕末太陽傳」 その他配役配役の決定がありました。退団者の多い公演ではありますが、コメディ仕立てなのでおのずと期待が高まります。私情を...

記事を読む

劇団四季「オンディーヌ」2017版初日 浅利演出事務所 野村玲子主演

2017/3/11 劇団四季

劇団四季前社長浅利慶太さんは、2015年3月、新事務所「浅利演出事務所」を設立して社長に就任しています。 この「オンディー...

記事を読む

祝!!次期トップスター望海風斗さん、真彩希帆さん、お披露目はパリの三角関係♪

2017/3/10 宝塚

満を持して雪組トップスターに望海風斗さん、就任決定しましたね!!だいもんファンの皆様、おめでとうございます!!私もとてもうれしいです!一...

記事を読む

雪組退団者へエールを!!「幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)」「Dramatic “S”!」

2017/3/9 宝塚

個人的な慌しさの中、私がスルーしていただけなのですが、雪組退団者の発表!!上級生が多くて、もったいないし、入れ替わるのか…トップコンビの...

記事を読む

まーさま早すぎ! 朝夏まなと退団発表!!

2017/3/8 宝塚

宙組トップスター朝夏まなとさんが次回公演「神々の土地」「クラシカル ビジュー」で退団することが昨日発表されました。 まーさま、早すぎま...

記事を読む

若き男爵を妙演!珠城りょうお披露目 東京宝塚「グランドホテル」その他配役感想②

2017/3/7 宝塚

個性的な登場人物の多い「グランドホテル」。主要人物の人物の感想はこちら↓ 感想 ラファエラ(朝美絢) ラファエラっ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 311
  • 312
  • 313
  • 314
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • Next
  • Last

プロフィール


きーこ

宝塚歌劇、宝塚OGさん舞台が大好きな
きーこです。
ときどき劇団四季。
宝塚は全組観劇派。
娘役さんの美容や姿勢も研究し観ております。

Follow @takarazuka_kiko

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ

人気記事

  • 月城かなとさん「古都の粋と清水寺を堪能する、風雅なる一夜」へご出演

  • 久城 あすさんディナーショー開催

  • 応援したい!大劇場【初日】 宙組『PRINCE OF LEGEND』

  • 音楽と秋の空気が溶け合うだろう 白雪さち花さんサロンコンサート

  • 『マイホームヒーロー』舞台化、天華えまさんご出演

カテゴリー

  • 梅芸 (51)
  • 宝塚OG (325)
  • 宝塚 (2,239)
  • 劇団四季 (86)
  • 東宝 (208)
  • 松竹 (27)
  • ブロードウェイ (30)
  • 歌舞伎 (6)
  • 美術館 (19)
  • コンサート (215)
  • 映画 (4)
  • イベント (385)

アーカイブ

  • 2025年9月 (19)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (32)
  • 2025年6月 (31)
  • 2025年5月 (30)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (30)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (29)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (31)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (30)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (32)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (31)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (31)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (27)
  • 2023年1月 (30)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (32)
  • 2022年6月 (31)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (32)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (32)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (32)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (29)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (31)
  • 2020年8月 (32)
  • 2020年7月 (30)
  • 2020年6月 (31)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (29)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (30)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (32)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (31)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (30)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (29)
  • 2018年8月 (32)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (29)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (33)
  • 2018年2月 (30)
  • 2018年1月 (37)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (29)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (33)
  • 2016年12月 (24)
  • 2016年11月 (20)
  • 2016年10月 (23)
  • 2016年9月 (19)
  • 2016年8月 (28)
  • 2016年7月 (25)
  • 2016年6月 (19)
  • 2016年5月 (25)
  • 2016年4月 (23)
  • 2016年3月 (27)
  • 2016年2月 (24)
  • 2016年1月 (29)
  • 2015年12月 (13)

RSS

PVアクセスランキング にほんブログ村


宝塚歌劇団ランキング
Copyright© きーこのブログ All Rights Reserved.