
画像だけでハッピー『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』『Gran Cantante!!』
星組伝説 『めぐり会いは再び』。 初演は、ねねちゃんのピンクが印象的でしたが、 今回のテーマは黄色?! 小柳先生にとりましても思い...
宝塚や劇団四季、東宝、歌舞伎、ミュージカル全般の感想。美術館巡り。
星組伝説 『めぐり会いは再び』。 初演は、ねねちゃんのピンクが印象的でしたが、 今回のテーマは黄色?! 小柳先生にとりましても思い...
星組版『王家に捧ぐ歌』配役発表。 配役は従前の配役のようですね。 ファラオ、悠真 倫さん! 今まで通り金のメイクでブランコから...
年末。2021年がもうすぐ終わります。 『モアー・ダンディズム!』 岡田先生作品の中でもこちらのシリーズは、人気ありますね。 私も...
『 柳生忍法帖』剣術、スピーディな立ち回りが魅力の一つでした。 圧巻の男達の命のやりとり。 感想 柳生十兵衛 礼 真琴 女...
惹き付けてやまない『 柳生忍法帖』が素晴らしいと評判でしたが、 舞台最初から女達の迫真の演技で、涙がにじみます。 女達の復讐劇という...
星組版『王家に捧ぐ歌』ポスター。 朝夏まなとさん実咲凜音さんトップお披露目時の荘厳な印象とは反対に カジュアルな印象のポスター。...
『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』東京公演初日おめでとうございます★ いよいよ全員で東京宝塚劇場の舞台に立つのは2年ぶりとか。 ...
礼さんのラダメス、ビジュアルを一新とあったけれど、 えーっと驚き。 エジプトの将軍だから既存のラダメスのようなキラキラな軍服がいい…...
礼さんのラダメス、ロミオと柳生を経て更に深くいい男になっていることでしょう! 宝塚『王家に捧ぐ歌』と劇団四季『アイーダ』はストーリーは...
『モアー・ダンディズム!』 オープニングのカラフルなスーツで初演を思い出しました。 初演は映像で見ましたが、当時もきれいな色でした。...